アスタキサンチン
大人のニキビに炎症をおこさせてしまう活性酸素を除去する抗酸化物質は今日までにたくさんみつかっているんですが、「抗酸化」といってもどんな活性酸素もガンガンやっつけてくれるのではなく、その抗酸化物質によって得意、不得意があります。
そこで、おとニキでは1つの活性酸素から連鎖的に反応して、どんどん活性酸素が生まれてきててしまう反応性に着目して、「一般的な活性酸素」と「悪質な活性酸素」に分けて考えます。
そして、反応性の高い「悪質な活性酸素」をやっつけてくれるのがアスタキサンチンなのです!
アスタキサンチンとは?
「アスタキサンチン」は、鮭やいくら、カニ、エビなどの赤い色素です。βカロチンなどカロチノイドの一種です。
一般的にカロチノイドは植物に含まれるのですが(ちなみにリコピンは赤い抗酸化物質で、トマトやスイカにふくまれるし、βカロチンはカボチャやほうれん草にふくまれます)、アスタキサンチンに関しては、植物にふくまれるのはほんのすこ〜し。ほんのすこ〜しの成分でも、食物連鎖でとりこまれて蓄積すると・・・鮭やカニなどのようにはっきり赤色がわかるくらいの濃度になるんですね。
さて、アスタキサンチンの最大の特徴といえば、やっぱり一重項酸素を除去するパワーがすごい!ことだと思います。
スーパーオキサイドや過酸化水素など「一般的な活性酸素」を除去できる抗酸化物質は意外に多いのですが、一重項酸素など「悪質な活性酸素」を除去できる抗酸化物質はほんとうに少ないのです。
具体的には、次のような作用があり、
- 一般的な活性酸素だけじゃなく悪質な活性酸素も除去
- 過酸化脂質抑制作用
- メラニン蓄積の阻害作用
- コラーゲン生成促進作用
炎症ニキビだけじゃなく、シミやシワなど大人の肌トラブルも改善する効果もあるのです!
アスタキサンチン配合のアイテム
アスタキサンチンがエビの殻やカニの甲羅などから抽出できるようになり、まずはサプリメントや料理用オイルなどをもって、胃腸で吸収することでアスタキサンチンを摂取することができるようになりました。
そして、ようやく化粧品として配合するための加工技術が確立して、ぼちぼち「アスタキサンチン配合」コスメが登場しました。
アスタキサンチンコスメは、ニキビ対策よりも「アンチエイジング」に重きをおいている場合が多いみたいですが、求めるところは「老化の原因になる活性酸素の除去」なので、炎症ニキビにも効果テキメンのはずです!
アスタキサンチンコスメはとくに紫外線のつよい季節や、夏バテがのこる秋に新陳代謝がわるくなって、ニキビができやすい状態になったり、なかなかなおらない状態のときに活用したいアイテムです。
■アスタキサンチン配合コスメのトライアル
|
|
|
【富士フイルム】ASTALIFT(アスタリフト)トライアルセット
|
|
- クレンジング 3g→68円相当
- ソープ 2.2mL→48円相当
- ローション 30mL→532円相当
- 美白美容液 5g→1400円相当
- クリーム 5g→875円相当
- デイプロテクト 7g→931円相当
|
写真フィルムを作っている過程で化粧品に「使える!」技術を見つけてしまった富士フィルムのスキンケア。フィルムにコラーゲンが使われているなんて知りませんでした。聖子ちゃんと中島みゆきさんののCMのやつで〜す。 |
◆◆◆合計:3854円相当→ 1380円!(税込/送料無料)
|
|